年間300人もの看護師が参加!
看護インターンシップが人気の理由
(アシスタントナース有給インターン)

留学には語学留学や、ワーキングホリデーなどさまざまな種類があります。留学ごとに渡航期間やかかる費用、そこで伸びる英語力も、得られる経験も大きく異なります。看護師限定のアシスタントナース有給インターンシップ・プログラムは、看護師に絶大な人気を誇る留学ですが、なぜそこまで人気なのか、その理由と、他の留学との比較を解説しました。

人気の秘訣はココにあり!
看護インターンが人気の理由 6選

\具体的な質問&相談は留学カウンセリングで!/

カウンセリングを予約 無 料

ひとまず概要を知りたい!という方は説明会へ

人気の理由 No.1
英語力初級でも参加可能!

プログラム参加時の英語力

※ワールドアベニュー調べ
参加者の英語力チェック集計結果 2024年10月

オーストラリアでのアシスタントナース資格取得や仕事に就く際には一定の英語力が求められます。しかし、有給海外看護インターンシップに参加される方のうち78%もの方が英語力初級からスタートされます。英語力初級でも挑戦いただける理由は、看護インターンプログラムに組み込まれた「出発前オンライン英語+コーチング」と、ご渡航後にご受講いただく語学学校での「独自の英語学習カリキュラム」にあります。実際、ご渡航後の就職率は91%と高く、その結果からも、英語学習カリキュラムの充実度を感じていただけると思います。
また、ご渡航前はもちろん、ご渡航後のサポートも充実しているため、初海外という方でも安心してご渡航いただけます。

出発前オンライン英語+コーチングや英語学習カリキュラムについてもっと知りたい!という方はオンライン説明会、または留学カウンセリングをご活用ください。

人気の理由 No.2
実用的な医療英語を学べる!

渡航前はオンライン学習

外国人患者対応の機会も増えるなか、医療英語習得を希望される看護師さんは少なくありません。看護インターンシップでは、留学前から、医療者向けオンライン学習プラットフォーム ”MEDISTUDIO” で配信している医療英語動画を視聴しながら学習いただけます。動画講座のため、好きな時間に何回でもご視聴いただけます。また、動画は日本語字幕をON/OFF切り替えできるよう設定され、さらに再生速度も調整可能なため、英語で視聴してみて理解が難しいときは日本語字幕をつけたり、再生速度を遅くしたりして学習できます。渡航前に医療英語の基礎を作ることによって渡航後の医療英語クラスもスムーズにスタートすることができるでしょう。

渡航後は学校で対面学習

渡航後は、語学学校MIT Instituteにて、日本人の看護師さん向けに作られた医療英語のカリキュラムに沿って学習いただきます。症状の確認、創傷治療、入院対応、術後対応、退院計画と退院対応など、シチュエーション別に実際の現場で使える医療英語を学びます。医療英語を学ぶことで、その後の看護助手資格取得コースの受講や就労もスムーズに行うことができるでしょう。

\プログラム内容をもっと詳しく知りたい!/

まずは説明会を予約 無 料

留学計画の無料カウンセリング予約はこちら

人気の理由 No.3
海外の看護・介護の仕事探しサポート

※ワールドアベニュー調べ
就職を確約するプログラムではありません。

2022年後半急速に進んだ円安や日本での物価高騰などの影響を受け、「海外で稼ぐ」や「外貨を稼ぐ」ことに注目が集まり、なかでも海外で働きながら生活することのできるワーキングホリデー制度は、テレビなど各メディアでも高い注目を集めました。実際、オーストラリアは時給が約2,000円以上と高く、日本で正社員として働くよりもオーストラリアでアルバイトしている方が稼げる.. という情報も飛び交っています。しかし、昨今は人手不足が解消されつつあり、英語力やスキルのない方にとっては仕事探しが難しい状況が伺えます。残念ながら、ワーホリ渡航者のなかには、正確な情報を得ず、自己紹介もままならない状態で渡航、当然仕事に就くことはできず、到着後数日で帰国を余儀なくされるという現象も起きています。

看護インターンシップ・プログラムでは、仕事探しをするうえで必要な書類作成や面接のアドバイスを行います。また、語学学校が看護派遣会社や施設と提携を持ち、英語力な一定の諸条件を満たせた方にそれら機関との面接設定、仕事紹介を行いますので安心です。

プログラム参加者がどのような仕事をどのくらいの給与でしているのか?など気になる方は最新情報をお届けする看護インターンシップ・プログラム説明会にご参加ください。

人気の理由 No.4
他の留学より実践的に
英語コミュニケーション力を
身につけられる!

概要:

出発前オンライン英語+コーチングを受講いただくことによって、一定の英語力を身につけた状態で留学をスタートしていただけます。スタートラインが高くなることで、渡航後の語学学校での授業も海外生活もより有意義な時間としていただけます。

②渡航後は看護インターンシップ独自の語学研修カリキュラムを受講します。一般英語コースで基礎力の底上げを行いながらながら、日本人が苦手なスピーキング・リスニングに焦点をあてたコース、そして医療英語コースの3つのコースを同時受講することで短期間で看護助手資格取得コース(Certificate3 Course)受講可能レベルまで英語力を伸ばします。

③看護助手資格取得コースでは、オーストラリアで看護助手として働くために必要な知識や技術を英語で学ぶことにより、英語力をさらに高めます。

④看護助手資格取得後、派遣会社に登録、オーストラリアの病院や高齢者施設、訪問看護の現場等で働きます。英語環境での就労経験によって日常会話力はもちろん、医療英語力を実践的に伸ばすことができます。

⑤語学留学ではコツコツ勉強することによって、着実に英語力を伸ばすことができます。しかし、ネイティブ環境で働くことで実践的に英語コミュニケーション力を伸ばすことのできる看護インターンと比較すると、そこまでの向上は見られません。

⑥オーストラリアのワーキングホリデー制度では、1年間の中で最大4ヶ月間までしか勉強することができません。つまり、この4ヶ月間のなかでネイティブ環境で働けるレベルまで英語力を伸ばせなければ、英語を話す仕事に就くことは困難になってしまいます。
結果、日本食レストランなど日本語環境での就労ばかりになり、英語力が伸びないままワーホリ生活が終わってしまう可能性が高いです。相当な努力と行動を起こさないかぎり、実用的な英語コミュニケーション力を身につけるのは難しいのが現状です。

\プログラム内容をもっと詳しく知りたい!/

まずは説明会を予約 無 料

留学計画の無料カウンセリング予約はこちら

人気の理由 No.5
しっかり収入を得られることで
得られる充実した海外体験

平均時給 27豪ドル!平均月収は30-40万円

オーストラリアの最低基本時給は世界的に見ても高く24.10ドル(日本円で2,400円程度)、加えて、アシスタントナースの時給は、飲食店などでの接客サービス業より高く設定されているため、当プログラムの参加者は27豪ドル前後(日本円で2,700円前後)/時で働かれています。アシスタントナースの時給は働く時間帯や曜日、場所によっても異なり、日勤<準夜勤<夜勤で高くなり、土日祝日になると、時給が2~3倍に上がります。結果、平均月収は30-40万円、過去の参加者のなかには月80万円以上稼いだ!という方もいらっしゃいました。

しっかり収入を得られるからこそ、オーストラリア国内外での旅行や趣味を積極的を楽しむ方やプラスαの勉強に挑戦される方が多くいらっしゃいます。日本での経験や資格を活かし、海外でも高い収入を得られるという点は看護インターンシップの人気理由の一つです。看護インターンシップ・プログラム説明会では、最新の給与明細などもご紹介しています。気になる方は、ぜひ説明会にご参加ください。参加は無料です。

人気の理由 No.6
人生の選択肢が広がる

看護インターンシップに参加された方々は、海外の看護現場で就労経験はもちろん、しっかり収入を得ることで、趣味や勉強など様々なことに挑戦されます。また、200カ国以上もの人々が共存すると言われる多国籍なオーストラリアでの生活、出会いを通じて、「価値観が変わった」「自己肯定感が高まった」「看護以外のことにも興味を持つようになった」など、様々な変化を感じられる方が多くいらっしゃいます。

実際、看護インターンシップ・プログラム終了後、海外での正看護師資格取得に挑戦した方や、看護とは全く異なるチャイルドケア(保育士)になるため専門学校に進学した方*、ご帰国後、留学で得た英語力と経験を持って空港看護師、シップナース、臨床開発モニター、治験コーディネーター、国際協力活動への参加など、病棟勤務以外の道に挑戦する方など、様々な道を歩まれています。

*ワールドアベニューでは、プログラム終了後、さらに海外でカレッジや専門学校、大学に進学・編入を考える皆様に向けて、進路相談や進学手続きにおける各種サポートも提供致しております。オーストラリアでの正看護師資格取得に関する情報はこちらからご覧ください。

\具体的な質問&相談は留学カウンセリングで!/

カウンセリングを予約 無 料

ひとまず概要を知りたい!という方は説明会へ

今だけ特別!無料カウンセリング予約で毎月先着100名様限定でプレゼント!無料カウンセリングで悩みや不安を解消しよう