「看護留学について調べているけど、よくわからない…」というお声をよく耳にします。インターネット上には沢山の情報や専門用語が溢れていて、調べてみても自分が持っている疑問をなかなか解決できないケースも多いと思います。そこでワールドアベニューでは、動画でわかりやすく看護留学について解説しています。「文字を読んでいてもよくわからなかった…」という方は是非ご視聴とチャンネル登録をお願いします!
プロがわかりやすく説明シリーズ
看護留学とは?
「看護留学」って最近よく聞くけど、そもそも「看護留学」にはどのような種類の留学プログラムがあるの?看護留学を徹底解説!
看護留学はどんな人が参加する?
「看護留学に参加したいけど私でも参加できるの?」「英語力初級でも大丈夫?」「必要な臨床経験は?」そんな疑問を解決します!
看護インターンシップとは?
語学勉強も就労もできるワーキングホリデービザを使い、さらに日本での看護師資格と経験を活かせる留学プログラムの概要を説明します!
出発前オンライン英語+コーチングとは
留学前の週1英語授業と学習コーチング付き新プランが登場!わずか5分間でプランの概要を説明します。
プログラム参加者座談会シリーズ
ぶっちゃけトーク座談会!#01
「面接した派遣会社の数は?」「派遣会社登録から働き始めるまでの期間は?」など。プログラムに参加された方たちのリアルな声をお届け!
ぶっちゃけトーク座談会!#02
「派遣会社登録後もちゃんと働けた?」「英語力がなくて働けない人が多いって本当?」など。仕事に関するぶっちゃけトークをお届け!
ぶっちゃけトーク座談会!#03
「サポート代金は高い?」「ちゃんとサポートしてくれる?」「海外で外国人として生活するってどんな感じ?」など。サポートや考え方について届け!
ぶっちゃけトーク座談会!#04
「看護書類の準備はやっぱり大変?」「高い航空券を買わされるって本当?」など。真相に迫ります。
体験談シリーズ【仕事編】
病院と施設で働いてました!
仕事を初めて最初の1ヶ月はずっと病院勤務だったというFumikaさん。リアルなお仕事事情をお話いただきました!
残業無し、多国籍、移乗は必ず機械を使用!!
Aged care(老健のようなところ)で働いていたYuさん。日本とオーストラリアのケアの違いを詳しくお話いただきました!
働く人も守られた職場環境に感動!!
在宅看護でもお仕事を経験したMikaさん。お仕事の内容や日本の医療現場との違いについてお話しいただきました!
体験談シリーズ【英語勉強編】
英語力ゼロでも挑戦できる!
実際に”英語力ほぼゼロ”から留学にチャレンジされたMaoさんの体験談。渡航前の英語力や現地で行った英語勉強法などをお話いただきました!
オーストラリアコロナ最新情報
Discover Sydney
直近2週間のオーストラリア全土での新規市中感染者は、メルボルンがあるVIC州で54名、ブリスベンがあるQLD州で1名、パースがあるWA州で1名でした。VI C州は、一部制限はあるものの6月10日にロックダウンを解除。その後も市中感染は約1名/日に止まっています。
また、オーストラリア・シンガポール間のトラベルバブルも、実施に向け取り組みを強化することで合意しました。
Discover Sydney interview
コロナ禍の留学生活はどんな感じ?今の状況は?? 2020年1月から看護インターンシップに参加されているお客様にインタビューしました。