看護学部紹介
‐ Flinders Universtiy(フリンダース大学)【2025年度】
オーストラリア・南オーストラリア州アデレードにある国立大学フリンダース。特にオーストラリア以外で正看護師免許を保有し、オーストラリアの看護師資格切り替えに必要な看護大学学位取得を検討しているナースにとって有名なオーストラリアの看護学部を持つ総合大学の一つです。学生サポートに注力しており、2016年のInternational Student Barometerでオーストラリアで一位の輝いています。オーストラリアの正看護師資格取得に強いワールドアベニューオーストラリアスタッフが、2017年にフリンダース大学を訪問した写真も合わせてご覧ください。
フリンダース大学基本情報
国 | オーストラリア |
---|---|
都市 | アデレード |
キャンパス | ベッドフォード |
看護学部ホームページ | https://www.flinders.edu.au/study/nursing-midwifery |
フリンダース大学キャンパス


看護学部への編入パターン
フリンダース大学の看護学部には、これまでの卒業資格に応じて2パターンのバリエーションがあります。それぞれのコースの特徴とメリット・デメリットについてご紹介します。
【廃止】日本の看護師免許有り・大学卒業または専門卒 → 約1年のコース:Bachelor of Nursing(ポストレジストレーション)
日本の看護師免許無し・高校卒業 → 3年間のコース:Bachelor of Nursing(プレレジストレーション)
日本の看護師免許無し・看護学部以外の大学を卒業 → 2年間のコース:Bachelor of Nursing(グラデュエートエントリー)
【廃止】Bachelor of Nursing (ポストレジストレーション)
オーストラリア国内の大学で1年の看護学部編入コースを持つのはフリンダース大学だけです。1年のコース期間とされていますが、学生ビザの期間が1年から1.25年に延長されており、病院実習などを見越して翌年4月までの履修となります。メリットとしては短期間でオーストラリアの看護師免許に必要とされる看護学士の資格を取れることがあげられます。短期間のコースであるため通算の留学費用(生活費を含む)が節約できるのも嬉しいポイントです。しかし、就学期間が1.25年となるためオーストラリアの大学卒業後ピザの申請基準を満たせないために、卒業後の仕事探しや永住ビザ申請までに必要なスキルアセスメント期間のビザを他のビザでまかなわなければオーストラリアに滞在することができません。また、他のコースよりも若干費用が高くカリキュラムもハードなため留年した場合、他のコースよりも費用がかかってしまう可能性があります。既に高い英語力を保持し卒業後のビザに心配が要らない人にとってはおすすめのコースとなります。インターナショナルの比率が多く、フィリピンついで香港からの留学生(看護師)が多いそうです。
2019年5月6日 フリンダース大学より当コースが正式に廃止になった旨、通知を受けました。今後の開講はありません。
Bachelor of Nursing (プレレジストレーション)
日本で高校卒業直後にオーストラリアで正看護師資格取得を目指される方、また日本では別の職業に就いており、キャリアチェンジとしてオーストラリアで正看護師として働くことを希望される方など、日本で正看護師資格を有していない方を対象としたコースです。
入学基準
英語力 | IELTS:7.0以上(各バンド7.0以上) TOEFL iBT:94以上(スピーキング23、ライティング27、リーディング24、リスニング24以上) PTE:65点以上 英語力の規定についてはこちらをご参照ください。 |
---|---|
入学資格 | 条件なし |
入学時期 | 3月 |
コース期間 | 3年間 |
コース費用 | 42,200豪ドル/年(2025年度料金) |
Bachelor of Nursing (グラデュエートエントリー)
看護学部以外の大学学士を卒業している方が入学できるのがこのグラデュエートエントリーのコース。永住ビザのポイント制約上、日本での正看護師資格と就労経験を持っていないことは不利に働きますが、卒業後ビザを取得して就労経験を積むことができれば永住ビザ取得にもつながる可能性があります。あまり一般的ではありませんが、大幅なキャリアチェンジを考えていらっしゃる方専用のプログラムとなります。
★注目★
なお、2019年11月16日、マイグレーションの規定上でアデレードが地方都市(Cities and major regional centres)として指定されました。Cities and major regional centresとして指定された地域で大学を卒業、就労する方には
・優先的に永住権申請権利を得られる
・卒業ビザ(PSWV(Post Study Work Visa))にプラス1年間滞在の権利を得られる など特典があります。
参照:Minister for Immigration, Citizenship, Migrant Services and Multicultural Affairs
入学基準
英語力 | IELTS:7.0以上(各バンド7.0以上) 英語力の規定についてはこちらをご参照ください。 |
---|---|
入学資格 | 大学卒業学位(看護以外) |
コース期間 | 2年間 |
コース費用 | 40,200豪ドル/年(2024年度料金) |
フリンダース大学への
進学に際しお勧めの語学学校
フリンダース大学の看護学部入学にはIELTS7.0相当の英語力が必要です。2020年、The Nursing and Midwifery Board of Australiaからの発表により、残念ながらIELTSなど公式スコアの証明なしに、看護学部に入学することができなくなりました。英語力判定試験を合格できるよう、語学学校で勉強を行いましょう。
以下の変更を2021年入学者以降に適用すると発表あり
The English language requirements for this course have changed to the following as required by the Nursing and Midwifery Board of Australia:Must demonstrate English language proficiency of Academic IELTS 7.0 overall and 7.0 in Writing, Speaking, Reading and Listening or the equivalent.
フリンダース大学 ホームページより一部抜粋
SACE Australia アデレード校
アデレードで歴史がある語学学校SACEは、メルボルンとアデレードにキャンパスを構える語学学校グループの本校です。フリンダース大学が認定する語学コースを持つ数少ない語学学校の一つとして進学を真剣に検討する留学生が通学しています。アデレードの市街地の中心にあり、シェアハウスやホームステイからのアクセスが抜群です。これまでに何人もの学生をフリンダース大学へ送り出した大学準備コース(The English for Tertiary Studies)は学生の信頼が厚い語学コースです。
フリンダース大学の看護学部に入学するうえで必要なIELTSスコア7.0相当の英語力を習得できるレベルとしてThe English for Tertiary Studies (ETS レベル1~4)を提供しています。
ワールドアベニューの
おすすめポイント
フリンダース大学は看護学において定評がある点、また、ロケーション的に生活費用を抑えられる点などから、高い人気を誇ります。一方で入学タイミングが年1回しかないため、しっかりとした留学計画を立てなければ大幅なスケジュール変更が必要となってしまう可能性もあります。オーストラリアの正看護師資格に興味がある方は、ワールドアベニューの看護留学専任カウンセラーにぜひご相談ください!